2022年04月16日 (土)
4月18日(月)18時から、今津寛介・旭川市長を迎え、まちづくり懇談会を開催します。
当初は会員のみでしたが、他団体にも加入する会員との間で希望者には参加してよいということにしました。
ご希望の方は小野寺携帯まで。090-3116-5544 参加料無料ですが、感染症対策にご協力ください。
当初は会員のみでしたが、他団体にも加入する会員との間で希望者には参加してよいということにしました。
ご希望の方は小野寺携帯まで。090-3116-5544 参加料無料ですが、感染症対策にご協力ください。
スポンサーサイト
2020年08月25日 (火)
地域づくりの志に賛同する人が増えて、36人になる見込みです。
共通することはこの1点だけといっていいです。
このほか、会員にはならないけど、常時ゲストが数名います。
2020年08月20日 (木)
8月27日に市内の会場で開催。講演は当会チャーターメンバーの森山領さんにお願いした。建設中の新施設は医療の概念を超え、地域づくりに通じる。
2020年08月06日 (木)
母方の叔父貴は、12年違いのウサギ年。
お堅くも堅い公務員時代から、ユーモアたっぷりの笑いを仕事に生活に取り入れてきた。人の付き合いも潤滑油をたっぷりと。
自分のおしゃべりをラジオにのせているが、時折のギャグは叔父貴から勝手に借り受けたものが多い。
来週8月11日は、宝クジ組(高校生)OBによる特別番組となるが、「独占しない」、「チャレンジさせてみる」のが信条で行っている。
そして、その成果をネタにするのである。
叔父貴に感謝。元気いっぱいの母に感謝である。
2020年04月22日 (水)
補償 既に失われた(失う)費用への補填
給付 休業等に対する営業支援
給付のほうが前向きなお金。 税金の使い道としては後者がのぞましい。
給付 休業等に対する営業支援
給付のほうが前向きなお金。 税金の使い道としては後者がのぞましい。