fc2ブログ
 今津寛介・旭川市長の周辺で感染症陽性反応者が出たとのことで、本件は延期となりました。
 仕切り直しします。
スポンサーサイト



 参議院選挙北海道選挙区から立候補を表明している石川ともひろさんが来社し、少しの時間懇談しました。
 私の要望は、労働環境の整備促進。事情で隙間に落ちているスキルの低い人を底上げできるよう環境を整えてほしい。

 帰りには、佐々木隆博(前衆議院議員)、西川まさひと(前旭川市長)各氏と4人で記念撮影。ご奮闘いただきたい。
 4月2日(土)旭川トーヨーホテルで青山繁晴(参議院議員)事務所主催の講演会に参加しました。
 地元の議員さんはもとより、各地から青山ファンというか支持者の方もが来場。
 講演の内容は限定公開で「ぼくらの国会 旭川」YOUTUBE配信されています。中身の濃い講演会でした。
 私は、質問タイムの最初に質問しました。後ろ姿が見られます。

 なお、青山繫晴議員が小野寺五典(衆議院議員、元防衛大臣)さんの息子さんとジョークを飛ばしておられましたが、小野寺五典(元気仙沼市長の小野寺信雄さんの婿養子)さんと私は2歳違いですので実子でもなんでもありません。光栄ですが。
 
 2月7日、シンガーソングライターみのや雅彦氏は、自身のブログで実兄の蓑谷敏彦氏が逝去したことを翌日のブログやSNSで明らかにした。
 蓑谷敏彦氏は、「上條KEN」の名で司会やラジオパーソナリティとしてFMもえる(留萌)、ラジオふらの(富良野)と、そして現在まで旭川のFMりべーるで生放送の情報番組を担当していた。
 1月4日に自宅事務所で倒れているのを、様子を確認にきたFMりべーるスタッフが発見し、病院に搬送されたものの容態が好転せず63歳の人生を閉じた。(家族葬を行った)
 私もそうだが、加齢による基礎疾患が少々あったようで、最近は「無頼派」も鳴りを潜めていたが、あまりにも短い人生に何を思っていただろうか。残念でならない。ゆっくり休んでほしい。
 FMりべーるでも、現役のパーソナリティーが倒れたのは初めてのことで、今後局とパーソナリティー連絡体制や番組のサポートに万全を期するよう要請した(監査役の立場なので社長へ要請)。
 
 2月9日、旭川工業高等専門学校にて同校専攻科学生(卒業予定者)による発表会が開かれ、参加した。

 エネルギー、ドローンなどの研究など、1枚のパネルにそれぞれまとめ、研究学生がそれに基づき個別に発表する形式で、質問もできる。
 昨年までは、何パートもあって長い時間を要していたが、聞きたいところ、聞く順番も空いていれば自由にできるし、自分の知識をフルに回転させて内容を確認することは大変な刺激になった。

 知ることに夢中になって、知人にも挨拶ができず失礼してしまったが、大変面白かったので興味のありそうな人にも紹介したい。