fc2ブログ
行政エリアでは同じ上川地域となっている占冠村中トマムへ。

トマムリゾートへ、スキーではなく水あそびである。


出かける動機は、① リゾートの現状と震災の影響など、② 子供との時間づくり  ③ 目の保養

③は冗談だが、日本のリゾート文化度の確認みたいなもの。

星野リゾートが運営会社に代わってから、おだやかで無理がない雰囲気になったような感じである。

大きな大きな造波プールに小さい子は大喜び。
「また行きたい!」・「では、しっかりお手伝いと勉強をね」。

しかも帰りはリゾート列車(しかもねらったように個室!!!!)と、子の興味もMAXに。


震災関連で妙な対応をしているかなと思えばさにあらず。

ナイター営業を早めに終わらせたくらいであとはそのまま。造波プールもいつもどおりなんだそうだ。

リゾート地で客に気を遣わせてはいけない。「そのとおり。」


公共施設ならキャンキャン叫ぶ連中もいるけど、ここはリゾート。


いのちの洗濯の後は、いよいよ社会貢献・自分の出番。火に飛び込む前に水をかぶるようなものです。勘弁してください。


ちなみに私は、おなかの錘のせい?で泳げません。









スポンサーサイト