fc2ブログ
今年の夏は、北海道・旭川地域に首都機能を移転させる。寒くなったら沖縄・嘉手納基地へ?

暑くなく、水も電気も十分ある。地震の影響も限りなく少ない。

政府の用地も自治体の用地もほどほどにあるので臨時機能としては十分。

陸上自衛隊第2師団、大雪アリーナ、旭川空港。北彩都にプレハブで建ててもいい。


あんなところに集中させるから電気を遣いすぎるのよ。
スポンサーサイト



4月16日土曜日、午後5時から花月会館で行われます。

当会は縁の下の役です。担当は石川千賀男副会長です。


すみませんが、私は週末出張のため欠席です。
合唱を長くやっていたときに指揮者からでたことば。「声をださない、ひっこめるのも協力」

同じように、指揮者そのものが実力不足、あるいは傲慢なら遠慮なく取り替えるのもよき団員の資質。


東京にいっているとこんな議論もしにくいらしい。

官邸の主も新宿の高層ビルの役所の主も優れない指揮者。

「こころひとつに」CMとか、自販機節電など暗愚で卑怯なやつが使っている。


すべての政治家が団結してことにあたるのでは合唱が雑唱になってしまうのよ。できもしないやつとか、自分の満足だけで偉そうなことを語っている奴、「おーまーえーはーあーほーか!」



霧島市にあるリゾートホテルだが、天下の京セラのホテルとあってそつがなく、余裕があってビジネスにもシティ感覚にもフィットする。宿泊料もリーズナブル。

ジャグジーもプールもある。

空いていたのでほぼ独占。

おさかなになった ワ・タ・シ気分でストレスも解消!


誰がチョウチンアンコウやねん!やかましいわ。
いろんな友人のつてもあって、東京のついでにSKYで鹿児島県は霧島市へ。

過疎のまちに燦然と輝く総合ストア、AZマートを見学と小さいお買いもの。

パワーズの大半のテナントとオカモトとメガネの中村とU-CARセンターをワンフロアにし、すべてではないが24時間営業。従業員の雰囲気も無理がなく悪くない。

株式会社マキオが運営する小売業。百聞は一見に如かず。