2012年01月29日 (日)
旭川市から紋別市へ最短時間で行けるルートは、国道273号滝上町回りではなく、道道紋別丸瀬布線鴻之舞経由である。
実態踏査の結果であるのだが、最大の理由は高規格道路国道450号の存在と道道の通年通行可によるものである。
開発局では、国道450号遠軽~紋別間の整備のかわりに当面現道整備という選択をした。国道238号の改良(紋別防災)である。
国鉄の路線廃止に伴う代替措置として北・北海道では、宗谷本線高速化(深名線廃止)、国道273号浮島峠整備(渚滑線廃止)、そして450号の整備(名寄本線廃止)、紋別防雪(国道450号の未整備区間)など関連性があるといえる。
さて、紋別市元紋別から遠軽町丸瀬布金山までは約40キロ。途中の市街地は廃墟、信号もない区間であれば制限速度の60キロで走っても40分超。丸瀬布までは冬の規制速度で走っても1時間50分くらい。
かつて紋別まで4時間はゆうにかかっていたものが90分も短縮。実態はそれ以上か?紋別丸瀬布線の改良で十分とはいわないが、有効な手段であろう。
週末,戻ってしまった流氷の欠片を見に紋別へ子連れ宿泊。
翌日はプールも楽しみ。帰りは丸瀬布から北見まで観光列車の往復旅。エゾシカの熱烈歓迎??もある。
列車は{乗せてもらえる}のが何より楽しい。猛吹雪の中運転する{せざるをえない}楽しみもなかなかだが。
実態踏査の結果であるのだが、最大の理由は高規格道路国道450号の存在と道道の通年通行可によるものである。
開発局では、国道450号遠軽~紋別間の整備のかわりに当面現道整備という選択をした。国道238号の改良(紋別防災)である。
国鉄の路線廃止に伴う代替措置として北・北海道では、宗谷本線高速化(深名線廃止)、国道273号浮島峠整備(渚滑線廃止)、そして450号の整備(名寄本線廃止)、紋別防雪(国道450号の未整備区間)など関連性があるといえる。
さて、紋別市元紋別から遠軽町丸瀬布金山までは約40キロ。途中の市街地は廃墟、信号もない区間であれば制限速度の60キロで走っても40分超。丸瀬布までは冬の規制速度で走っても1時間50分くらい。
かつて紋別まで4時間はゆうにかかっていたものが90分も短縮。実態はそれ以上か?紋別丸瀬布線の改良で十分とはいわないが、有効な手段であろう。
週末,戻ってしまった流氷の欠片を見に紋別へ子連れ宿泊。
翌日はプールも楽しみ。帰りは丸瀬布から北見まで観光列車の往復旅。エゾシカの熱烈歓迎??もある。
列車は{乗せてもらえる}のが何より楽しい。猛吹雪の中運転する{せざるをえない}楽しみもなかなかだが。
スポンサーサイト
2012年01月28日 (土)
ロマンスカーをバスだと思っている人にロマンスは来ない。(小田原急行電鉄が運行する特急電車の愛称)
駅前温泉ニセコ町JR函館本線ニセコ駅前 町営綺羅の湯
他に遠軽町JR石北本線生田原(いくたはら)駅前 町営温泉ホテル ノースキング
七飯町 JR函館本線流山温泉駅は JR北海道グループの運営する温泉施設。
音威子府(おといねっぷ)村には駅から徒歩で10分かかるが、JR宗谷本線天塩川温泉駅。
滝川市JR函館本線江部乙駅前にはえべおつ温泉がある。
札幌駅のビルにはホテル日航の温泉がある。調べればすぐに出てくるでしょ。
秋田の乳頭温泉が泣くぞ。熱海をねっかいと読んだ人もビックリのボケかまし。かんの{温泉}虫が騒いでしまった。
駅前温泉ニセコ町JR函館本線ニセコ駅前 町営綺羅の湯
他に遠軽町JR石北本線生田原(いくたはら)駅前 町営温泉ホテル ノースキング
七飯町 JR函館本線流山温泉駅は JR北海道グループの運営する温泉施設。
音威子府(おといねっぷ)村には駅から徒歩で10分かかるが、JR宗谷本線天塩川温泉駅。
滝川市JR函館本線江部乙駅前にはえべおつ温泉がある。
札幌駅のビルにはホテル日航の温泉がある。調べればすぐに出てくるでしょ。
秋田の乳頭温泉が泣くぞ。熱海をねっかいと読んだ人もビックリのボケかまし。かんの{温泉}虫が騒いでしまった。
2012年01月27日 (金)
みちネットの総会に自動車で行ったのがまずかった。三笠~美唄間の高速道路はホワイトアウト状態。
事故に遭ったばかりの乗用車を見ながら(警察が処理中)、ゆっくりいそいで通過。
さて、冬の寒さの実力、上川と十勝。
十勝は陸別、足寄、上士幌、帯広。
上川は名寄、美深、士別、和寒、富良野、占冠、そして旭川、幌加内。
どっちが寒いという自慢は意味がないとは言わないが、雪もたっぷりという意味では上川に軍配を上げてよい。
ただ、十勝は雪が少ない分遊びの余裕があって、イベントも盛ん。(ここはヨイショ!)
陸別28度台(氷点下です)が続いたと思ったらさらっと旭川30度そして昨日占冠31度とK点超え。寒いが気持ちがいい。
事故に遭ったばかりの乗用車を見ながら(警察が処理中)、ゆっくりいそいで通過。
さて、冬の寒さの実力、上川と十勝。
十勝は陸別、足寄、上士幌、帯広。
上川は名寄、美深、士別、和寒、富良野、占冠、そして旭川、幌加内。
どっちが寒いという自慢は意味がないとは言わないが、雪もたっぷりという意味では上川に軍配を上げてよい。
ただ、十勝は雪が少ない分遊びの余裕があって、イベントも盛ん。(ここはヨイショ!)
陸別28度台(氷点下です)が続いたと思ったらさらっと旭川30度そして昨日占冠31度とK点超え。寒いが気持ちがいい。
2012年01月27日 (金)
均衡ある発展を目指して、北海道各地域の高規格な道路整備を求める住民ネットワークの連合体である{みちネットの会}総会が1月26日札幌市内で開かれた。
行政との懇談、首長に要請など活発な活動に、任意団体とはいえ緩やかな組織に自ら戸惑いながらも成果を上げてきている。
本来、既に便益を受けている地域の方々が未整備地域の応援をすべきと思うのだが、雨が上がれは傘を忘れるように案外関心がないようだ。
地域高規格道を含めれば旭川も富良野・占冠への高規格道を応援する立場。
公共交通とのかねあいも含め、北海道全体のバランスある発展を強く意識すべきである。
居合わせた旭川市内の雑誌屋さん、アラ探しネタを求めていた。
とある行政機関の話題に、「働きていても仕事をしていない連中ばっかり。仕事をさせるようにしないとね」とコメント。
啄木の募金活動もそうだが、自分以外のことをよく見るべき。
幸せは石の裏。めくれば宝石がある。
行政との懇談、首長に要請など活発な活動に、任意団体とはいえ緩やかな組織に自ら戸惑いながらも成果を上げてきている。
本来、既に便益を受けている地域の方々が未整備地域の応援をすべきと思うのだが、雨が上がれは傘を忘れるように案外関心がないようだ。
地域高規格道を含めれば旭川も富良野・占冠への高規格道を応援する立場。
公共交通とのかねあいも含め、北海道全体のバランスある発展を強く意識すべきである。
居合わせた旭川市内の雑誌屋さん、アラ探しネタを求めていた。
とある行政機関の話題に、「働きていても仕事をしていない連中ばっかり。仕事をさせるようにしないとね」とコメント。
啄木の募金活動もそうだが、自分以外のことをよく見るべき。
幸せは石の裏。めくれば宝石がある。
2012年01月24日 (火)
高値で売れた一頭の牛はフラッシュと賞賛を浴びる。
高値のあがりの一部は照明代の足しにしてと牛飼いから申し出があった。
光も当たらず、食べたくても食べられなくなった二匹の蛾は人知れず死んだ。
本当の幸せはどっちにあるのかな?
牛は孤独な生き方を選び、蛾は時を同じくして世を去った。
売れた牛の話なんて下世話なもの。くだらないことで電波を使うなよ。
高値のあがりの一部は照明代の足しにしてと牛飼いから申し出があった。
光も当たらず、食べたくても食べられなくなった二匹の蛾は人知れず死んだ。
本当の幸せはどっちにあるのかな?
牛は孤独な生き方を選び、蛾は時を同じくして世を去った。
売れた牛の話なんて下世話なもの。くだらないことで電波を使うなよ。
2012年01月23日 (月)
街の中で24時間営業するノンアルコールの飲食店。
経済活性化が民間の防衛戦略。
日米安全保障条約(おそらく米日安全保障条約)には、既に占領されているところにはアメリカ軍の力は及ばないとのこと。つまり、占領されないように人が常に交流し、離島を含め目が行き届くようにしなければならない。
ぽつんと札幌だけでは目は行き届きません。稚内や網走、北見、紋別、留萌を含めた北・北海道の拠点都市としての旭川市の役割がそこにあるのです。
じゃんじゃん外貨を稼いで国土の防衛をしましょう。自衛隊ばかりが防衛じゃありません。民間の経済発展による静かな防衛が{日本国憲法第9条}の趣旨。題目唱えて平和を叫んでいても無駄です。しっかり知恵を広げて働きましょう。
*地域経済を活性化させることで、外敵や自然災害に対抗できる力を備えること。
経済活性化が民間の防衛戦略。
日米安全保障条約(おそらく米日安全保障条約)には、既に占領されているところにはアメリカ軍の力は及ばないとのこと。つまり、占領されないように人が常に交流し、離島を含め目が行き届くようにしなければならない。
ぽつんと札幌だけでは目は行き届きません。稚内や網走、北見、紋別、留萌を含めた北・北海道の拠点都市としての旭川市の役割がそこにあるのです。
じゃんじゃん外貨を稼いで国土の防衛をしましょう。自衛隊ばかりが防衛じゃありません。民間の経済発展による静かな防衛が{日本国憲法第9条}の趣旨。題目唱えて平和を叫んでいても無駄です。しっかり知恵を広げて働きましょう。
*地域経済を活性化させることで、外敵や自然災害に対抗できる力を備えること。
2012年01月22日 (日)
子供の頃からお邪魔している寿司屋さんへ行く。
スウェーデンジンのカップルがチラシ片手に来店。女将もびっくり。
ニャンとその場に居合わせた常連さんが通訳してくれたそうな。
今後の対処法を女将から訊ねられたので、「観光協会の職員に相談するとよい」とアドバイス。英語や中国語ならそこそこ対応できる。
外国人旅行者を気軽に迎え入れ、安全も含めて対応できるように自分から勉強すべきと感じたのでした。
スウェーデンジンのカップルがチラシ片手に来店。女将もびっくり。
ニャンとその場に居合わせた常連さんが通訳してくれたそうな。
今後の対処法を女将から訊ねられたので、「観光協会の職員に相談するとよい」とアドバイス。英語や中国語ならそこそこ対応できる。
外国人旅行者を気軽に迎え入れ、安全も含めて対応できるように自分から勉強すべきと感じたのでした。
2012年01月22日 (日)
地元著名人で。
安住太伸 氏 ・・ 当会の副会長。顔立ち,容姿が何となく似ている。本人曰く、光栄だが啄木のような女性問題はありえないとのこと。
麻生けんたろう 氏・・・マルチな才能をいかんなく発揮している人という意味で似ている。
100年後に評価されると期待される人。
安住太伸 氏 ・・ 当会の副会長。顔立ち,容姿が何となく似ている。本人曰く、光栄だが啄木のような女性問題はありえないとのこと。
麻生けんたろう 氏・・・マルチな才能をいかんなく発揮している人という意味で似ている。
100年後に評価されると期待される人。
2012年01月22日 (日)
1月20日からJR旭川駅南側コンコースで「石川啄木」に関するパネル展が開かれています。
入場料などはかかりません。
一夜、15時間15分という短い滞在時間であるのに、4首もの短歌を残した啄木。旭川の印象が深かったものと思われます。
歌碑・モニュメントの募金用紙も置いてあります。しかも、郵便局ATMまで10秒たらずと用意がいい?
入場料などはかかりません。
一夜、15時間15分という短い滞在時間であるのに、4首もの短歌を残した啄木。旭川の印象が深かったものと思われます。
歌碑・モニュメントの募金用紙も置いてあります。しかも、郵便局ATMまで10秒たらずと用意がいい?
2012年01月21日 (土)
本日10時台のFMりべーる 麻生けんたろうのFUTURE DREAMに生放送出演しました。
放送の出遅れでPを凍らせてしまいました。ごめんなさい。寒いからシェイクを買いに行ってました。
流行らせたいものというお題で。
内容は24時間飲食(ノンアルコール)マルシェ。
社会人チアチーム。
でした。
冬まつりのスノーステージで演技して欲しい、SNOWBELL。実行委員会に頼んだりして。
余計なお世話かな。
放送の出遅れでPを凍らせてしまいました。ごめんなさい。寒いからシェイクを買いに行ってました。
流行らせたいものというお題で。
内容は24時間飲食(ノンアルコール)マルシェ。
社会人チアチーム。
でした。
冬まつりのスノーステージで演技して欲しい、SNOWBELL。実行委員会に頼んだりして。
余計なお世話かな。
2012年01月21日 (土)
1月20日夕刊1面コラムには啄木旭川滞在に関してのエピソード。
1月21日朝刊旭川・上川版には4月13日に歌碑(モニュメント)除幕式開催の記事。
104年前に啄木が旭川に到着・出発した日にちなむ。本日の旭川も氷点下20度。
4月13日は啄木没の日。生誕の日と勘違いしてました。
短歌と聞くと「単価」と聞こえてしまう俗っぽさと、連れ歩く女性もフレキシブルでない自分に苦笑。
1月21日朝刊旭川・上川版には4月13日に歌碑(モニュメント)除幕式開催の記事。
104年前に啄木が旭川に到着・出発した日にちなむ。本日の旭川も氷点下20度。
4月13日は啄木没の日。生誕の日と勘違いしてました。
短歌と聞くと「単価」と聞こえてしまう俗っぽさと、連れ歩く女性もフレキシブルでない自分に苦笑。
2012年01月18日 (水)
1月17日発行の高級紙あさひかわ新聞に石川啄木の歌碑を建てる会の紹介記事が掲載されています。
啄木といえばこの人、石川千賀男(当会副会長)さんが登場しています。
意味の薄いぼやきを書く編集長のコラムも快調です。是非北海道新聞販売店でご購読申し込みを。
啄木といえばこの人、石川千賀男(当会副会長)さんが登場しています。
意味の薄いぼやきを書く編集長のコラムも快調です。是非北海道新聞販売店でご購読申し込みを。
2012年01月14日 (土)
最近の講演会は評論する人間よりも、実践的にものごとをすすめている人が好まれるようになった。
感情いっぱいに特定の政治家を非難している新聞やテレビ出身者の講演(書き物もそう)など無駄。百害である。
青森の無農薬りんご栽培者、赤平のロケット打ち上げ、鹿児島のやねだん、みな実践者だからわかりやすい。
成功も失敗も経験している
多少の格好付けもご愛嬌。
感情いっぱいに特定の政治家を非難している新聞やテレビ出身者の講演(書き物もそう)など無駄。百害である。
青森の無農薬りんご栽培者、赤平のロケット打ち上げ、鹿児島のやねだん、みな実践者だからわかりやすい。
成功も失敗も経験している
多少の格好付けもご愛嬌。
2012年01月13日 (金)
名寄からJR北海道のスーパー宗谷に乗車。稚内までの移動。
エゾシカのご挨拶による急停車もあるが、運転しなくてよい移動は格別のものがある。
複数の交通機関のバランス、利用者は住民だけではないことを念頭に交通の発展を考えるべき。
新幹線が来そうもない旭川地域は、特に道路・空港・港湾・そして観光資源としての鉄道に力をいれるべき・
エゾシカのご挨拶による急停車もあるが、運転しなくてよい移動は格別のものがある。
複数の交通機関のバランス、利用者は住民だけではないことを念頭に交通の発展を考えるべき。
新幹線が来そうもない旭川地域は、特に道路・空港・港湾・そして観光資源としての鉄道に力をいれるべき・
2012年01月10日 (火)
会社経営の無能さを告白しながら、経済原則を無視した自己都合の出来事をぼやく(編集長の直言)のコーナー。
大新聞OBの訳知りぶった上から目線コラム。聞くところによると昔エラーいところからさんざん美味しいものをごっつぉになったようですねえ。
道内大手に記事を配信(*実態は下請け)しているスポーツ記事と,警察からの情報提供による三面記事(事件・事故)が見どころ。
しかも、月4回(5回の月もある)発行で1260円。今月210円も値上げしたばっかりと値段は高級紙。
こんなナイスな新聞をこよなく愛読している。
反面教師として。
いやはや天然というか積極的に勉強しようとしないアホーぶりに心酔している。
弱小な運営会社なので是非ご購読を。あさひかわ新聞。
大新聞OBの訳知りぶった上から目線コラム。聞くところによると昔エラーいところからさんざん美味しいものをごっつぉになったようですねえ。
道内大手に記事を配信(*実態は下請け)しているスポーツ記事と,警察からの情報提供による三面記事(事件・事故)が見どころ。
しかも、月4回(5回の月もある)発行で1260円。今月210円も値上げしたばっかりと値段は高級紙。
こんなナイスな新聞をこよなく愛読している。
反面教師として。
いやはや天然というか積極的に勉強しようとしないアホーぶりに心酔している。
弱小な運営会社なので是非ご購読を。あさひかわ新聞。
2012年01月10日 (火)
フィール運営筋の情報。
24時間営業したいし、それにふさわしい店舗を募集しているが、なかなか応募がない。
営業のリスク以上に、地元の人は「働かない」そうだ。
3が日の飲食店をみてもそう思える。
働いてもらうには、通勤を含めた安全上の支援もいるが是非営業してほしいものである。
それと、駅前交番の366日臨時派出所をフィールか3・6街にオープンさせたい。施設は地元負担で。
訪問者には安全だとはっきりわかるものがほしい。
下手なパンフレットや観光案内所よりも有効である。
24時間営業したいし、それにふさわしい店舗を募集しているが、なかなか応募がない。
営業のリスク以上に、地元の人は「働かない」そうだ。
3が日の飲食店をみてもそう思える。
働いてもらうには、通勤を含めた安全上の支援もいるが是非営業してほしいものである。
それと、駅前交番の366日臨時派出所をフィールか3・6街にオープンさせたい。施設は地元負担で。
訪問者には安全だとはっきりわかるものがほしい。
下手なパンフレットや観光案内所よりも有効である。
2012年01月09日 (月)
北海道新聞1月8日付け経済欄「けいざい寒風温風」コラム担当は日本政策投資銀行の藻谷浩介氏。
大事な物の価値を知ろうとせず、内需の引っ張り合いと原価割れの安売りばかりする北海道民(特に男子)を批判している。全く同感。
どこもかしこも「屋台村」をつくろうとしているが、人真似と●●●●の安売りみたいでつまらない。
心地よさ、心を動かされるサービス(ものづくりを含め)の提供を第一に発想して行動に移すべき。
ちなみに、フィールの地下は持て余しているスペースが多いので、24時間お土産ランドとドラッグストアを併設すれば、屋台村の機能と屋台村を超えたサービスが提供できる。改装費はあまりかからないし暖房が利いて心地よい。
大事な物の価値を知ろうとせず、内需の引っ張り合いと原価割れの安売りばかりする北海道民(特に男子)を批判している。全く同感。
どこもかしこも「屋台村」をつくろうとしているが、人真似と●●●●の安売りみたいでつまらない。
心地よさ、心を動かされるサービス(ものづくりを含め)の提供を第一に発想して行動に移すべき。
ちなみに、フィールの地下は持て余しているスペースが多いので、24時間お土産ランドとドラッグストアを併設すれば、屋台村の機能と屋台村を超えたサービスが提供できる。改装費はあまりかからないし暖房が利いて心地よい。
2012年01月08日 (日)
風邪。
本日完治。休養と転地療養によるもの?
いやいや働きだしたら治ったということ。
本日完治。休養と転地療養によるもの?
いやいや働きだしたら治ったということ。
2012年01月08日 (日)
危ない人が何か打つわけではありませぬ。
稚内が発祥といわれるミズダコのしゃぶしゃぶ。
ポン酢系で食べると格別。
高い金使って寒い中に棒タタキをしにいって、何かかにかを侍らす地方の名士?いや迷氏。アホである。
稚内が発祥といわれるミズダコのしゃぶしゃぶ。
ポン酢系で食べると格別。
高い金使って寒い中に棒タタキをしにいって、何かかにかを侍らす地方の名士?いや迷氏。アホである。
2012年01月06日 (金)
平時の備えは万全か?
漫然としてはいけないと講師。
何が起きても対応できるようにと心にしみる名言。
漫然としてはいけないと講師。
何が起きても対応できるようにと心にしみる名言。
2012年01月03日 (火)
中心部では、昼食を食べるところが極端に少ない。どこも休みなの???
夜の街はそこそこ出ているが、ピークは2日で、3日はそれでもない。
仙台やいわきは空前の好景気というが、そもそも正月を街に出かけようとキャンペーンを張る必要があるのでは?
夜の街はそこそこ出ているが、ピークは2日で、3日はそれでもない。
仙台やいわきは空前の好景気というが、そもそも正月を街に出かけようとキャンペーンを張る必要があるのでは?
| ホーム |