fc2ブログ
3月19日に市内のお寺を会場として開かれた「北海道歌旅座」の公演。


300名くらいと超満員の観客。盛り上がっていた。

私も新入会員のお誘いにチケットを購入して入ったが、狙いはよし。

歌と演出は素人以上プロ未満という感想。映像と歌同時では集中力が分散する。


ともあれ、運営とサポートの労苦に敬意を表する。

スポンサーサイト



高校野球の開会式。
「勇気を届けます」と選手宣誓。

全国に届けたのは、君ではない。N●K。

テレビのブースター効果でしょう。
勘違いして記事書くな。


瞳を閉じて・・閉じるのは瞼。
まためんこくないことを書いてしまった。
3月22日付け北海道新聞の死亡広告欄によると、旭川の吹奏楽指導者(平成6年旭川市文化振興賞受賞者)である山崎一丸氏が91歳で逝去されたとのこと。

社会人でありながら、平成初期まで30年にわたり旭川商業高校吹奏楽部の指揮者、吹奏楽の作曲者として全国大会にも何度も入賞し、学校と山崎氏の名をとどろかせたという。

おそらく、弟子にあたる人たちが偲ぶ会なとを開かれると思うが、学校教員ではない方が教育活動に力を注ぎ、文化の礎を作っていただたことに敬意を表したい。