2012年04月24日 (火)
4月24日、地元の商工会議所の主催で「M&Aセミナー」が開かれたので出席した。
企業の盛衰、事業の継続、雇用対策などでM&Aを活用する事例は格段に増加している。
興味をもっているのは、M&Aの業務そのもの。実はM&A法などというものはなく、税理士、弁護士などを揃えることができれば無資格でできる商売なのである。
多忙で儲かっているM&Aセンターが一番オイシイはず。
きっと心の中で参加者の大半は思ったことだろう。多忙なのを除けば。
後段は事例企業社長に地元のM&Aセンターを開設した税理士が質問形式でおたずねをするコーナー。
事例企業の社長は20年以上もお付き合いがあったので、この対談の前にもお酒を交えた席で伺っていた。
それにしても質問者の税理士氏の無礼さに驚く。企業・社長名をなんども間違っていた。
ヨーロッパの国から勲章もらった(これは本当に偉い)そうだが、燻製の間違いでは?
それと、余技のエレキの練習でもやっていればどう?訊くタイミングといい音感わるし。
企業の盛衰、事業の継続、雇用対策などでM&Aを活用する事例は格段に増加している。
興味をもっているのは、M&Aの業務そのもの。実はM&A法などというものはなく、税理士、弁護士などを揃えることができれば無資格でできる商売なのである。
多忙で儲かっているM&Aセンターが一番オイシイはず。
きっと心の中で参加者の大半は思ったことだろう。多忙なのを除けば。
後段は事例企業社長に地元のM&Aセンターを開設した税理士が質問形式でおたずねをするコーナー。
事例企業の社長は20年以上もお付き合いがあったので、この対談の前にもお酒を交えた席で伺っていた。
それにしても質問者の税理士氏の無礼さに驚く。企業・社長名をなんども間違っていた。
ヨーロッパの国から勲章もらった(これは本当に偉い)そうだが、燻製の間違いでは?
それと、余技のエレキの練習でもやっていればどう?訊くタイミングといい音感わるし。
スポンサーサイト
2012年04月24日 (火)
4月28日土曜日、地元のラジオ局FMりべーるに当会新会員の樋口さんが出演します。
ひぐちさんはグレード感の高い美容室を運営しているかたわら、「昭和ノスタルジア」をはじめとした地域活性化イベントにも積極的に活躍されています。
登場は午前11時19分ごろから10分くらいと伺っています。
警備員役で事務局長が出演する(警備するなら声なんか出せないだろ!というツッコミは勘弁してチョ)かもしれません。
放送はFM83.7Mhz、10時から12時までの「麻生けんたろうのFUTURE DREAM」という生放送の番組です。
インターネットで音声、ユーストリームで画像も見ることができるそうです。
ひぐちさんはグレード感の高い美容室を運営しているかたわら、「昭和ノスタルジア」をはじめとした地域活性化イベントにも積極的に活躍されています。
登場は午前11時19分ごろから10分くらいと伺っています。
警備員役で事務局長が出演する(警備するなら声なんか出せないだろ!というツッコミは勘弁してチョ)かもしれません。
放送はFM83.7Mhz、10時から12時までの「麻生けんたろうのFUTURE DREAM」という生放送の番組です。
インターネットで音声、ユーストリームで画像も見ることができるそうです。
| ホーム |