fc2ブログ
あるタクシー乗り場に常駐しているらしい一匹狼タクシー。
車内は薄汚れが目立ち、いつ付いたかわからない泥が前座席の下にこびりついている。

横ぶれするのはタイヤの片べりによるらしい。しかも、冬でも夏タイヤを1本だけ穿いている。

こんなタクシーが存在するとは驚いた。

ドリフ大爆笑の「もしも・・・」コーナーの世界さながらである。
認可を厳しくしても、結局モラルによることなんだよなあ。
スポンサーサイト



大手チェーンのホール居酒屋さん。3・6街から少し離れているがビジネスホテルが近い。

家族とジンギスカン肉をたべにいく。

ドアを開けた時から何か漂う不振な客入り。

接客担当がはっきり別れておらず、同じ注文を2回繰り返す。
ジンギスカン鍋は勝手に下げようとする。

冷たく干からびた枝豆、旭川醤油{うどん}のような焼きそばならぬ生煮えそば。
肝心のラム肉はムラがあるし、今日は「修行」と諦めた。

高校生らしきアルバイトを雇うのは否定しないが、そもそも接客がよく判っていない奴がマネジャーなのだろう。
タクシーもそうだが、景気が悪いと客にぼやく奴ほど自分本位。

客に不快な思いをさせているのが客離れを助長する。

自分の業界もそうだが、だらしない奴が一人でもいると同列の見方を世間からされてしまうことがある。

注意と笑顔で乗り切ろうね。