2012年06月09日 (土)
大行進の名にふさわしい音楽。吹奏楽中心のイベントとしては国内でも例がない。
司会者(複数)のイントネーション、ことばづかいが未熟者。しせいせこうではなく、しせいしこう(市制施行●●周年)。プロなら完璧にすべき。かなりきつくいうと食中毒レベル。仕事のオファーが来るだけましか?。
営業できないで酒飲んでばっかりよりは。
大会長(西川・旭川市長)のオープニングタクトに舌を巻く。後の365日もこのように。えっ?
可憐さ、優雅さも堪能しました。音楽大行進は素敵。
開基100年ソング「若い街から」~現在ではこのときだけ聞かれるが、街の歴史が若いからで高齢化は関係ないもよう。きっとそう。
実行部隊のえらい立場の人が進行役。「先輩(ペリカン組出身)、お疲れ様です。」「みんな押しつけられて^????、いやいやいや~(笑)」。
実行部隊のフラットな立場の方(地元から遠いところの出身)「もっと行政が後押し~huhuhu!」
雨の予想が外れてアフターコンサートも盛会のうちに終了。まずはめでたい。
気がつけばアナウンスのマイク以外はすべて自然音。よそのまちの人は大音量で踊らされているが耳は大丈夫か?。
聞く耳持てないか?!
司会者(複数)のイントネーション、ことばづかいが未熟者。しせいせこうではなく、しせいしこう(市制施行●●周年)。プロなら完璧にすべき。かなりきつくいうと食中毒レベル。仕事のオファーが来るだけましか?。
営業できないで酒飲んでばっかりよりは。
大会長(西川・旭川市長)のオープニングタクトに舌を巻く。後の365日もこのように。えっ?
可憐さ、優雅さも堪能しました。音楽大行進は素敵。
開基100年ソング「若い街から」~現在ではこのときだけ聞かれるが、街の歴史が若いからで高齢化は関係ないもよう。きっとそう。
実行部隊のえらい立場の人が進行役。「先輩(ペリカン組出身)、お疲れ様です。」「みんな押しつけられて^????、いやいやいや~(笑)」。
実行部隊のフラットな立場の方(地元から遠いところの出身)「もっと行政が後押し~huhuhu!」
雨の予想が外れてアフターコンサートも盛会のうちに終了。まずはめでたい。
気がつけばアナウンスのマイク以外はすべて自然音。よそのまちの人は大音量で踊らされているが耳は大丈夫か?。
聞く耳持てないか?!
スポンサーサイト
2012年06月09日 (土)
北海道新聞旭川支社発行の週1情報誌「ななかまど」6月7日号には、当会新役員の川村さんが案内人として
登場しています。
おもちゃのたもちゃん、盛業中です。
登場しています。
おもちゃのたもちゃん、盛業中です。
| ホーム |