fc2ブログ
YOUTUBEに2000年のカウントダウンの映像がアップされているのを発見した。
JR旭川駅(もちろん旧の駅舎)1番ホームに蒸気機関車C11,手前にかがり火。カウントダウンの声で0時ちょうどに汽笛が鳴り、花火があがった。

ただそれだけの映像だが感慨深い。
あの時いまは市長をやっている人も駅の構内で乾杯ワインのサービス係と下積みの時代。

思い立ったのが前年10月の末。いろんな協力者に恵まれて2000人もの人を夜中に集めわいわい騒いで祝ったのである。現在の大型商業施設建設計画の先駆けになるんだろう。

このときの年齢が37歳。何かやらかすぞというのを遥か10年も前から思っていた。
創造と改革という団体だからできたことだろうと思っている。大部分のチャーターメンバーの先輩たちにはむちゃくちゃだと批判されていたが。

スポンサーサイト