2014年03月20日 (木)
旭川市議会議員の定数が36人から34人に減らす条例(案)が審議されていて、どうやら可決成立するようだ。
事なかれで周りの様子見ばかりのような審議会の答申を受け入れた結果だけに評価するのもどうかと思うが、いくらかでも減らすことは意義深い。
私は昨年の地元経済誌に定数は9人でいいと書いたが、9人に減らすプロセスは時間がかかるだろうと思われる。
北海道議会の定数は3分の1以下の30人でもよいとは思うが、音沙汰なしである。物事を審議する人は多いほどよいが、一応の決め事をする議員という立場は100人以上もいらないと思う。ひとりあたり2000万円。どう思われるか?
事なかれで周りの様子見ばかりのような審議会の答申を受け入れた結果だけに評価するのもどうかと思うが、いくらかでも減らすことは意義深い。
私は昨年の地元経済誌に定数は9人でいいと書いたが、9人に減らすプロセスは時間がかかるだろうと思われる。
北海道議会の定数は3分の1以下の30人でもよいとは思うが、音沙汰なしである。物事を審議する人は多いほどよいが、一応の決め事をする議員という立場は100人以上もいらないと思う。ひとりあたり2000万円。どう思われるか?
スポンサーサイト
| ホーム |