2014年04月28日 (月)
イベントをやるにも大会場が少ない。動物園のツアー客の少数をもらって札幌におこぼれを平気で逃している。
動物園の休園期間は閑古鳥なので営業期間を増やせと圧力をかける。ある意味正しいところもあるが、物乞いじゃないんだから大きく身銭をきって(コラボもありだよ!)自分たちで増床したり努力したら?動物園だけのモノカルチャー経済(地域)じゃないんだから。観光関係者さんよ。(こういうフレーズは例のAシンブン変C調が得意である)
先だっての自民党と機械金属業界の会合でも入札条件の緩和(聞こえがいいが、地元優先にしろというハナシ)の話題を多く時間をとっていたが、市役所の入札に興味がない私としては我田引水の極みでしらけてしまった。衆議院議員もきているのに何やっているんだと思った。そのかたも「市議会議員経験者」といえばそうか。あーあ。
動物園の休園期間は閑古鳥なので営業期間を増やせと圧力をかける。ある意味正しいところもあるが、物乞いじゃないんだから大きく身銭をきって(コラボもありだよ!)自分たちで増床したり努力したら?動物園だけのモノカルチャー経済(地域)じゃないんだから。観光関係者さんよ。(こういうフレーズは例のAシンブン変C調が得意である)
先だっての自民党と機械金属業界の会合でも入札条件の緩和(聞こえがいいが、地元優先にしろというハナシ)の話題を多く時間をとっていたが、市役所の入札に興味がない私としては我田引水の極みでしらけてしまった。衆議院議員もきているのに何やっているんだと思った。そのかたも「市議会議員経験者」といえばそうか。あーあ。
スポンサーサイト
2014年04月28日 (月)
旭川電気軌道と道北バスが来年春にも共通のICカードを利用できるようになるとの報道がなされた。
15年前、会員の佐久間彦明さん(市役所勤務・故人)がさんざんやってもできなかったことが(ICカードではあるが)、いよいよ実現する。
バス事業者の業績が落ちるところまで落ちてやっとなされたことなので、苦笑するしかない。佐久間さんもあきれ笑いをしていることだろう。今だからいえるが、A社のトップに問題があったようだ。私もそう思っている。
15年前、会員の佐久間彦明さん(市役所勤務・故人)がさんざんやってもできなかったことが(ICカードではあるが)、いよいよ実現する。
バス事業者の業績が落ちるところまで落ちてやっとなされたことなので、苦笑するしかない。佐久間さんもあきれ笑いをしていることだろう。今だからいえるが、A社のトップに問題があったようだ。私もそう思っている。
| ホーム |