2014年06月14日 (土)
来週からはじまる家具の見本市。
JR旭川駅内には織田憲嗣コレクションが展示されている。
心地よい空間に気品のある作品。頭がクリアにできる時間である。
そういえば高校時代の数学教師W先生(故人)が、「数式は美しくなければいけない」ということをいつも言っておられた。
仕事も生活も今になって考えても王道だと思う。まちづくりもそう。
IFDAと公立大学。現状では美しく結びつかない。数式の解き方にうなっている。
JR旭川駅内には織田憲嗣コレクションが展示されている。
心地よい空間に気品のある作品。頭がクリアにできる時間である。
そういえば高校時代の数学教師W先生(故人)が、「数式は美しくなければいけない」ということをいつも言っておられた。
仕事も生活も今になって考えても王道だと思う。まちづくりもそう。
IFDAと公立大学。現状では美しく結びつかない。数式の解き方にうなっている。
スポンサーサイト
2014年06月14日 (土)
先週は旭川医科大学の学園祭。医療系は難易度高くわけもわからずうなってしまう。
今週は旭川大学の学園祭。司会はラフ→チケット。寒い日にはぴったりのアイス芸人。(*いじるのも応援のひとつ)
構内探索を配下と手分けしてふふッ。
上村さんのラジオをききつつFMりべーるへ。麻生さんに誘われポッドキャスト出演。何をしゃべっただろうかあとでFMりべーるのHPから入って、きいてみることにする。(ポッドキャストをクリック!)
先週の音楽大行進、40回はでているかも?のSさんにあう機会があり38回出場とのこと。3回休みがあったらしい。「今年は暑くて疲れた」とこぼしていたが極めているなあと感心した。
今週は旭川大学の学園祭。司会はラフ→チケット。寒い日にはぴったりのアイス芸人。(*いじるのも応援のひとつ)
構内探索を配下と手分けしてふふッ。
上村さんのラジオをききつつFMりべーるへ。麻生さんに誘われポッドキャスト出演。何をしゃべっただろうかあとでFMりべーるのHPから入って、きいてみることにする。(ポッドキャストをクリック!)
先週の音楽大行進、40回はでているかも?のSさんにあう機会があり38回出場とのこと。3回休みがあったらしい。「今年は暑くて疲れた」とこぼしていたが極めているなあと感心した。
| ホーム |