2014年07月21日 (月)
美深にあるトロッコ王国へ子を連れていく。
自動車の運転免許があれば運転できる手軽さがあって、現役時代(国鉄美幸線・・昭和60年廃止)よりも利用者?が多いとの陰のはなしもある。現在は町の所有で、NPO法人が運行管理している。
半分朽ちている枕木、どうみてもまっすぐではないレールの直線区間、踏切なのにこちらが停止義務がある。それでも僅かな区間だけアクセル全開にしてぶっとばすのは爽快である。森の香りがとてもよい。
平坦ではなく、心配事ばかり。相手に気を遣うことが大事。憂さ晴らしに酒を呑む。なんか同じような・・・。えッ?
夕方の走行は独占状態。多少振動で手足がしびれるがこれもご愛嬌。かなりの過疎地帯だが、この資源のおかげか明るいスタッフばかりで心が温かくなった。
自動車の運転免許があれば運転できる手軽さがあって、現役時代(国鉄美幸線・・昭和60年廃止)よりも利用者?が多いとの陰のはなしもある。現在は町の所有で、NPO法人が運行管理している。
半分朽ちている枕木、どうみてもまっすぐではないレールの直線区間、踏切なのにこちらが停止義務がある。それでも僅かな区間だけアクセル全開にしてぶっとばすのは爽快である。森の香りがとてもよい。
平坦ではなく、心配事ばかり。相手に気を遣うことが大事。憂さ晴らしに酒を呑む。なんか同じような・・・。えッ?
夕方の走行は独占状態。多少振動で手足がしびれるがこれもご愛嬌。かなりの過疎地帯だが、この資源のおかげか明るいスタッフばかりで心が温かくなった。
スポンサーサイト
| ホーム |