2016年06月25日 (土)
旭川市内では唯一、公共施設以外での期日前投票所があるフィール旭川7階に行ってきた。
エスカレーターで上がっていき、7階に到着。すぐ目の前である。
あらかじめ用意した入場券を渡すと氏名確認。返事をしたら、選挙区(北海道)の投票用紙が渡された。
立候補者の氏名を記入し投票。
次に、比例代表選挙の投票用紙を渡される。
候補者の氏名または届け出政党名を書くことになっているが、私は候補者の氏名を掲示表どおりに記入した。
単に届け出政党を書くと、その政党の1票しかならないが、候補者名だと、その候補の票数でもあり、政党の票数になるのである。
場所が商業施設というだけで、特に代わり映えはしない。
ただ、初の試みなので、投票立会人も事務局職員もやや緊張していた様子がうかがえた。
大学等に設置をという声もあるが、特定の人だけが行き来する場所のようで、設置するならば不特定多数の人が訪れやすいように工夫が必要である。
エスカレーターで上がっていき、7階に到着。すぐ目の前である。
あらかじめ用意した入場券を渡すと氏名確認。返事をしたら、選挙区(北海道)の投票用紙が渡された。
立候補者の氏名を記入し投票。
次に、比例代表選挙の投票用紙を渡される。
候補者の氏名または届け出政党名を書くことになっているが、私は候補者の氏名を掲示表どおりに記入した。
単に届け出政党を書くと、その政党の1票しかならないが、候補者名だと、その候補の票数でもあり、政党の票数になるのである。
場所が商業施設というだけで、特に代わり映えはしない。
ただ、初の試みなので、投票立会人も事務局職員もやや緊張していた様子がうかがえた。
大学等に設置をという声もあるが、特定の人だけが行き来する場所のようで、設置するならば不特定多数の人が訪れやすいように工夫が必要である。
スポンサーサイト
2016年06月25日 (土)
写真甲子園、ラーメン甲子園、甲子園と書けば高校生の大会だといつのまにか通じるようになったが、いささか食傷している。
言葉は生き物なのでその時代の背景、社会通念などでニュアンスも変わってくるが、主体性がないと思う。
野球大会を超えるものだと思えば、そんな「愛称」など呼称しないものである。
言葉は生き物なのでその時代の背景、社会通念などでニュアンスも変わってくるが、主体性がないと思う。
野球大会を超えるものだと思えば、そんな「愛称」など呼称しないものである。
| ホーム |