fc2ブログ
大相撲九月場所、十両旭大星は八勝七敗で千秋楽に勝ち越し。
旭川出身の25歳。地味だが頑張って幕内を目指してほしい。
スポンサーサイト



 夕方の部分を少々。
 
 永嶺高校吹奏楽と今津秀邦監督の動物映画との競演。MCは森田仁と児玉梨奈と若松美帆子。ライブのアテレコも音楽もよかった。

 もっとすごかったのは、吹奏楽部顧問であるゲストにダンドリを教えられ、マイクで呼ばれる司会の女性。
 
 唖然。
 ゲストが司会をフォローする田舎町。あっ、ラーメン「村」でしたものね。
ラーメンをこよなく愛する人たちの声で支えられて20年。動物園人気にあやかり着実に進化を遂げている。

本日と明日(25日)歌あり映画ありのイベントで賑やかし。

当会事務局長の木村さんが運営マネジメントをやっている。企画力に定評があるので細部にわたって見もの。
天気が良い。ほどほど涼しくて歩くのに汗をかきにくい。

絶好の日和で3日間。今日が最終日。


売れ行きは天気のおかげと出店者。

今年の公務員の時間外手当はいくらだろうか?休日5割増しは代休をとって解消してね。
 企画ものが続いていたので、久しぶりのFMりべーる「経済再生!あさひかわ」をな生放送でやります。

 この間の出来事をチョイスしながら展望を考えていきます。では、よろしくお願いします。
 ふとしたミスで乗用車のタイヤをパンクさせてしまい、ロードサービスを呼ぶことに。
 上川駅から遠軽方面の交通は列車代行バス2.5往復。

 札幌からの都市間バスは上川駅には来ない。国道39号沿いのポンモシリバス停まで2キロ以上。

 列車代行バスはJR北海道の添乗員付き。道北バスが担当しているようだ。10時40分のバスには10名くらい。
 高規格道路のおかげ?で、特急列車とそん色ない時間で白滝・丸瀬布と停車。

 丸瀬布でレンタカー(中古車)を予約したが、そもそもレンタカーなど遠軽町内に数台である。

 明日はレンタカーを返却するのだが、旭川行きの都市間バスか、列車代行バスで上川乗り換え路線バスの方法が妥当のようだ。それも、ネット機能のあるスマートフォンがあるからわかるのであり、蛭子さんのように勘で動くわけにはいかないのである。
 乗用車のありがたみもそうだが、公共交通の利便性の確保も身に染みて感じた。