fc2ブログ
 11月20日㈫午後6時からFMりべーる放送の「経済再生!あさひかわ」の前半は西川将人・旭川市長が出演されますが、当会のチャーターメンバー、有力医療法人グループの経営者でもあり、りべーるの社長も(私物化できる資産など皆無の法人・・・泣)兼務している森山領さんが参加されます。

 後半はうって変わり、カニやさんの茂木純子会員が、おいしいカニのお得な買い方を伝授??します。


追記
森山さんは業務の都合でキャンセルとなり、内容を変更しました。
スポンサーサイト



 11月20日放送のFMりべーる 「経済再生!あさひかわ」の前半に、西川将人市長が出演します。
 4期目の市政の進め方について私が尋ねます。

 選挙の結果は西川将人氏が8万票以上の得票で勝利するも、今津寛介候補は5万5千票を獲得し、今後の政治活動が期待される結果となった。

 SNSでは今津氏の発信が内容回数ともに優れていたという話を耳にする。おおまかにいえば、駆使する人材がいたからであって、興味深い。

 ただ、西川氏は、自分のSNSに選挙運動期間中今津氏と遭遇(握手)して健闘をたたえる)とか、まちづくりフォーラムでも全景ではあるが今津氏を排除せずに掲載されていた。
  余裕もあったのだろうが、(少なくても自分は)フェアに戦っているという意思を示していた。


 衆議院議員選挙立候補のうわさもあり、果たして4年の任期を全うするのか不透明だが、お二人には次のステップを意識しながら国家の繁栄と旭川市民にたいする真摯な活動を行ってほしいもの©である。
 旭川市長選挙の真っ最中のなか、国内の大きな出来事に注視したい。
国がもたなくなる危険性

 消費増税と軽減税率
  イートインをはじめ軽減税率の考え方に異議。
  飲食禁止の掲示があれば軽減税率とはアホというしかない。決まりを守らなくてよいということだろうか。

 外国人労働者受け入れの法案
  いらない。かなり限定すべき。
  将来需要、外国人の人権の待遇、健康保険などなによりも日本国民の負担を軽視する姿勢はおかしい。
 国内にわかっているだけで128万人の外国人。不法滞在者は年々増加、

 大韓民国のプロパガンダ
  国としての基本的な考えがずれている。三権分立や真の民主主義がない国には毅然と対抗するべき。
  奥に控えている中華人民共和国も注意。

 こういったことに片棒を担ぐ弁護士や、大学教授の肩書をもつ(もたない人もいる)活動家、新聞・テレビにも注意。
 沖縄の私的検問もおかしい。

 まじめにやっている人もいるが、文化に便乗して利権をあさるアイヌにゆかりのある(自称)人々。


 刺激が多いなあ。


 


 

 官僚やマスコミ任せではなく、自分自身の頭で考えて行動しなければならない。