fc2ブログ
 ひるんではいけません。相手国も弱みがあります。
 ぶれずに、返せ!!北方領土。
スポンサーサイト



 北海道議会議員選挙に旭川市選挙区で立候補を表明されている方々に、旭川・上川のまちづくりについて訊ねる会(北海道の架け橋)をアートホテル旭川で開催する予定です。
 どの立候補表明者にも、公平に意見が聞けるよう注意をはらって運営できるよう準備を進めたいと思います。
 真に国際化を考えるならば、姉妹・友好都市提携といいた特定の都市との交流活動は廃止すべき。
 交通・通信が悪かった時代の名残だ。
 地域の利益をあげるなら、どの都市・地域ともフェアに付き合うべき。

 都市の生き残りを考えるならば、市民のビジネスチャンスが有望なところと付き合うべきだろう。

 少女像のレプリカを公共の場においている都市と職員交流もやっているとはあきれるばかり。
 民間の事業を応援するかたちで発展解消すべきだ。(付き合いをやめろではない、見直しをしよう)
2月6日から11日までの予定で開幕した第60回旭川冬まつり。
記念と銘打っているわりには、いつもと変わらないような。

賢明な努力をされている方々に敬意を表して、リクエストを少々。

水回りを含めた居心地の良さ、有料スペースでもいいから提供できないか。
旭川のラーメンの最大公約数ではなく、旭川ラーメンとして自信をもったラーメンを提供できないだろうか。
蕎麦が消えている。蕎麦が食べたい。国内生産面積第1の地域(深川、幌加内、江丹別)なのに。