fc2ブログ
 地域経済の疲弊は中国初の伝染病によってますますひどくなっている。
 人口が減っている、土地建物が売れず外国資本に買いたたかれる。全国的な問題だ。

 この伝染病を機に、国民全体の利益を考えて大規模な経済振興と改革を期待する。
 自由のない、主張できない国の傘下になったら崩壊する。なんのために生きているのか。しっかり考えて行動したい。

 年末のご挨拶。
スポンサーサイト



明けない夜はない。
 既に役目を終えたというべきなのだろうか。伊納駅と北日の出駅の廃止。来年春のダイヤ見直しを機に廃止とJR北海道が発表した。

 伊納駅は、サイクリングロードに隣接しており、また、20年ほどであるが、北海道北都商業高等学校の通学利用駅でもあった。
 北日の出駅は、工業団地に隣接するが、通勤客はなく、旭川市旭山動物園から徒歩25分の使いづらい最寄り駅で、近隣住民の利用が少々あった。
 伊納駅は、深川へのプール利用で子どもと何度も利用したことがあるが、北日の出駅は利用したことがない。今度行ってみようか。
 中国武漢発祥(事実)の新型コロナウイルス蔓延の影響を受け、特に飲食や医療従事者には大変な思いをされているようだ。
 少しでも貢献、少しでも、迷惑かけずで業務に生活に至誠を尽くす。

 雪は天からやってきた。いよいよ根雪。