2021年08月27日 (金)
質問脱稿。本日中に2つのグループへお届け。
スポンサーサイト
2021年08月26日 (木)
9月3日に、オンライン開催とした標記フォーラムの準備を行っている。
質問項目の集約が現在。
今回は無観客。オンラインだが、パネリストに阻喪があってはならない。
質問を慎重に推敲していく。
質問項目の集約が現在。
今回は無観客。オンラインだが、パネリストに阻喪があってはならない。
質問を慎重に推敲していく。
2021年08月20日 (金)
いわゆる「まん延防止」措置の指定を受けたので、会場を変更しオンラインで無観客、オンラインで行うこととしました。
時間は変わりません。
YOUTUBE創造と改革CH(準備中)からLIVEで配信、その後も視聴できるようにします。
放送は、現在調整中で、確定後お知らせします。
時間は変わりません。
YOUTUBE創造と改革CH(準備中)からLIVEで配信、その後も視聴できるようにします。
放送は、現在調整中で、確定後お知らせします。
2021年08月13日 (金)
旭川市長の辞職届が受理され(退職は8月末)、9月下旬あたりに旭川市長選挙が行われる見通しとなった。
既に、立候補を表明している、今津寛介氏、笠木薫氏(表明順)を招き、質問回答方式で意見主張を尋ねる「旭川まちづくりフォーラム」を開会することとなった。(創造と改革の総会決議前だが、役員会で了承)
今後、会員などで質問事項等を集約し、パネリストに提示することになります。
なお、今後立候補を表明した人がいる場合は、個別に交渉し参加をお願いすることがあります。
それから、特定の候補者等を支援する目的ではない(過去4回まったく同じスタイル)ので、法に抵触しないよう留意しながら進めていくことになる。
今回は、YOUTUBEライブとその後の収録放送、FMりべーるでの録画放送(ネット配信あり)を予定。
内容は別紙お知らせ参照ください。
既に、立候補を表明している、今津寛介氏、笠木薫氏(表明順)を招き、質問回答方式で意見主張を尋ねる「旭川まちづくりフォーラム」を開会することとなった。(創造と改革の総会決議前だが、役員会で了承)
今後、会員などで質問事項等を集約し、パネリストに提示することになります。
なお、今後立候補を表明した人がいる場合は、個別に交渉し参加をお願いすることがあります。
それから、特定の候補者等を支援する目的ではない(過去4回まったく同じスタイル)ので、法に抵触しないよう留意しながら進めていくことになる。
今回は、YOUTUBEライブとその後の収録放送、FMりべーるでの録画放送(ネット配信あり)を予定。
内容は別紙お知らせ参照ください。
| ホーム |