2016年07月07日 (木)
現庁舎への市民の関心はない
(文化的な)賞をとれるような新庁舎を造ってほしい
文化財を維持管理すrには費用がかかる
旭川市庁舎整備検討審議会(7月5日開催)での大半の委員の意見。
北海道建設新聞の記事による。
建築家出身の委員が保存の意見を述べた後のことである。
1期棟整備23000平米は妥当性があるとの意見が多数。
北海道新聞の記事なは、模型をつくって新庁舎に設置すればよいとの意見も書かれていた。
あさひかわ新聞編集長の市庁舎保存の思いは、思い込みであろう。賞をもらったからって保存するまでの価値はないのである。
きっと、文化に理解がないとかごねるだろうが、認識の違いでしかない。
保存と言って{整形}すれば設計者の思想をぶち壊すことに気づいていない。
私は、従前どおり保存しないで建て替えが妥当と考えている。
(文化的な)賞をとれるような新庁舎を造ってほしい
文化財を維持管理すrには費用がかかる
旭川市庁舎整備検討審議会(7月5日開催)での大半の委員の意見。
北海道建設新聞の記事による。
建築家出身の委員が保存の意見を述べた後のことである。
1期棟整備23000平米は妥当性があるとの意見が多数。
北海道新聞の記事なは、模型をつくって新庁舎に設置すればよいとの意見も書かれていた。
あさひかわ新聞編集長の市庁舎保存の思いは、思い込みであろう。賞をもらったからって保存するまでの価値はないのである。
きっと、文化に理解がないとかごねるだろうが、認識の違いでしかない。
保存と言って{整形}すれば設計者の思想をぶち壊すことに気づいていない。
私は、従前どおり保存しないで建て替えが妥当と考えている。
スポンサーサイト
| ホーム |