fc2ブログ
8月11日に開催された「ナナカマドの並木路」50年記念鑑賞会。

発案まで
 当会チャーターメンバー(設立発起人のようなもの)森山領が、FMりべーるの社長(非常勤)になり、リベール主催の駅前ビアガーデンイベントにパーソナリティーの一人として参加。「ナナカマドの並木路」を唄う。
 
 熱っぽく語る森山領。「旭川、ふるさとの唄なんだよ。」
12歳から49年も愛唱していたとのこと。

 会うたびにこの曲を多くの人に歌ってほしいと語る森山領に、いい加減に「何とかするよ」と返事をした。
ここからが、考える時間。

 やがて春になり、旭川放送合唱団の方が演奏会のお知らせにりべーるへ、私の番組へとやってきた。火曜日18時放送の「経済再生!あさひかわ」である。
 代表の山口正剛さん、伴奏、いや実態は音楽監督の黒川奈加子さんに曲を紹介したところ、黒川さんが元歌の歌詞と譜面を所望。数日後、私のところへ郵便が届いた。合唱用の楽譜とキーボードでコーラスアレンジした音源である。
 ここからも考える時間。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック