2017年11月29日 (水)
旭川出身の放送作家奥山コーシンさんが執筆した、「昭和のテレビと昭和のあなた」という新刊本の出版記念トークショーが25日にあった。進行、演出は海豹舎の館浦海豹さん。奥山さん以上に奥山コーシンを知り尽くすツッコミにコーシンさんもハイテンションに。
{北海道いい旅研究室}の藤井隊長も参加。彼とは仕事仲間の一人であり、尊敬すべきハードワーカーである。
ザ・ニュースペーパーの公演が25日と26日、旭川市公会堂で。相変わらずの相変わらずさに笑いがとまらない。一番受けていたのは浜田太一扮する討論番組の手話通訳役である。舞台だから面白い。2日間とも出かけたが、リーダーの体調がちょっと・・。
7条買物公園のまちなかぶんか小屋では25日26日と高校生を中心としたまちづくり団体FREEDによる公演があった。歌とお売れ前、ダンスとミニミニ文化祭の雰囲気。小さい小屋だがほぼ満席。FMりべーるで私とかかわりのある男の子もプレゼンで登場していた。
28日は落語愛好団旭笑長屋のナナカマド黒丸さんと弟弟子のノムラくんに参加してもらった。1月2日に新春寿限無寄席がアートホテルであるそうだ。場所はアートホテルで昼2時から。芸は身を助すくである。
{北海道いい旅研究室}の藤井隊長も参加。彼とは仕事仲間の一人であり、尊敬すべきハードワーカーである。
ザ・ニュースペーパーの公演が25日と26日、旭川市公会堂で。相変わらずの相変わらずさに笑いがとまらない。一番受けていたのは浜田太一扮する討論番組の手話通訳役である。舞台だから面白い。2日間とも出かけたが、リーダーの体調がちょっと・・。
7条買物公園のまちなかぶんか小屋では25日26日と高校生を中心としたまちづくり団体FREEDによる公演があった。歌とお売れ前、ダンスとミニミニ文化祭の雰囲気。小さい小屋だがほぼ満席。FMりべーるで私とかかわりのある男の子もプレゼンで登場していた。
28日は落語愛好団旭笑長屋のナナカマド黒丸さんと弟弟子のノムラくんに参加してもらった。1月2日に新春寿限無寄席がアートホテルであるそうだ。場所はアートホテルで昼2時から。芸は身を助すくである。
スポンサーサイト
| ホーム |