2019年07月17日 (水)
FMりべーるで、高校生パーソナリティのプロデュースらしきものをはじめて19年目になる。
第1号は、のちに小説家・短歌作者になった加藤千恵さん。平成13年(西暦2001)の10月だった。
紆余曲折などもあり、4組8人だったり、2組3人だったりしたが、ここ数年は東高校と北高校のそれぞれ2人組である。
FMりべーるでは、昨年度から高校生ラジオ枠があるが、放送の部活限定でそれなりにきっちり作りこんでいる。
私は、部活限定ではなく、内容もほぼお任せで好きなことを思いきりやるように(それなりのルールはある)とはじめて面談するときに伝えている。
東高校の「たまにSO!]は男女コンビで生徒会執行部。まちなかのイベント(今年から始まった)にもMCやバンドで参加している。
北高校は、8月から「ジャスるんTEA」という女子2人組。放送の部活だが、12年前から代替わりを重ねている。
番組名は「月曜宝クジ」。本人たちがブレイクすることを願って付けたが、私のみみっちい願いも混じっている。
第1号は、のちに小説家・短歌作者になった加藤千恵さん。平成13年(西暦2001)の10月だった。
紆余曲折などもあり、4組8人だったり、2組3人だったりしたが、ここ数年は東高校と北高校のそれぞれ2人組である。
FMりべーるでは、昨年度から高校生ラジオ枠があるが、放送の部活限定でそれなりにきっちり作りこんでいる。
私は、部活限定ではなく、内容もほぼお任せで好きなことを思いきりやるように(それなりのルールはある)とはじめて面談するときに伝えている。
東高校の「たまにSO!]は男女コンビで生徒会執行部。まちなかのイベント(今年から始まった)にもMCやバンドで参加している。
北高校は、8月から「ジャスるんTEA」という女子2人組。放送の部活だが、12年前から代替わりを重ねている。
番組名は「月曜宝クジ」。本人たちがブレイクすることを願って付けたが、私のみみっちい願いも混じっている。
スポンサーサイト
| ホーム |