fc2ブログ
 11月12日、旭川市主催の鉄道利用フォーラムに出かけた。

 北海道大学工学部の岸 邦弘准教授の講演と道中作文画家 渡邊俊博さんの講演。
 研究で、理論は正しく、何人の人がどう利用すれば○○円の増収。住民が関心を持つべき。そのとおり。

 問題は、旭川市における利用促進の施策。利用者に助成することで利用促進を図ることらしいが、利用しない層にウイングを広げられるかは疑問。しかも使い勝手が悪そう。利用の5日前申請というメニューがあったが、面倒だけが印象に残る。

 私は、旭川市内の列車乗り放題とバス乗り放題を加えた1日乗車券のほうが効果的ではと思うけれど。

 旭川市内の駅は西は伊納、南は千代ヶ岡、東は桜岡、北は北永山。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック