fc2ブログ
永山パワーズに「伊予製麺」、イオン旭川西に「はなまるうどん」、4の18(古い人はチンチン電車の駅があったところといえばわかるはず)に「丸亀製麺」とラーメンやそばが自慢?の旭川に次々と進出。いずれもチェーン店である。


最大の特徴は、強烈な個性があるにもかかわらずシンプルな食べ物であること。ごはん、天ぷら、肉、野菜いずれにも合う。だから全国展開できるのだと思う。


新幹線工事着工間近で札幌と函館のラインが注目されているが、ともすれば旭川は取り残される印象がある。

札幌はラーメン、函館はそばのような個性あるまちと例えれば旭川は誰とでもトッピングできる、うどん屋さんのようなまちづくりを目指したほうがいい。

コストは安く、誰とでもトッピングができ、いつでも誰でも愛されるけれど一通りのものは全て揃っている街・旭川。そのためには常識はずれの広域的な目でまちづくりを考えるべきと思う。



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック