2011年04月25日 (月)
昭和の末期ごろからこのふたつのまちは同じ現象をたどっていた。
1年間に4000人余りの減少が数年続いていたのである。
夕張市1980年 41000人 1990年 21000人
室蘭市1980年 151000人 1990年 117000人
閉そく感どころではない、まちが沈んでいくのを体感していたのである。
1980年代に室蘭に住んでいた私としては、劇的な変化の時期を探っていたこのふたつのまちの意思をすぐに理解できた。
ちなみに、夕張・新市長の東京都との連携の発言は、私の千代田区・旭川市合併論(数年前に地元雑誌で発表)にも少し似て微笑している(せこい文章だが)。
1年間に4000人余りの減少が数年続いていたのである。
夕張市1980年 41000人 1990年 21000人
室蘭市1980年 151000人 1990年 117000人
閉そく感どころではない、まちが沈んでいくのを体感していたのである。
1980年代に室蘭に住んでいた私としては、劇的な変化の時期を探っていたこのふたつのまちの意思をすぐに理解できた。
ちなみに、夕張・新市長の東京都との連携の発言は、私の千代田区・旭川市合併論(数年前に地元雑誌で発表)にも少し似て微笑している(せこい文章だが)。
スポンサーサイト
| ホーム |