fc2ブログ
日立市はHITACHIグループの企業城下町という風情。中心市街地にドンと工場とビルが立ち並ぶ。
夕食は中心街の居酒屋へ。日本酒は基本的に飲まないほうだが、ふぐひれ酒につられて一杯。

隣の同年代の男性地元客が偶然にも北海道観光の話をしていた。
旭山動物園の感想は、規模が小さく、動物も地元のより少ない。
富良野の五郎の家が印象に残ったという。

年代によって受ける感情は様々だと思うが、中心市街地の話はでてこなかった。旭川市ではなく、動物園だけというのがスケール感が小さかったのではないか。

北海道外から訪問する客の距離感を考えて受け入れをするなど、必要性がわかっていながら手つかずである。

ユーストリームで昼のとある放送の様子をみていたが、時折腕組みをしながら電話の向こうと話をする(上から目線か?)話し手の様子をみて、こいつに象徴されるなあと苦笑した。因みにこの人物、せっかくの素材をわざわざまずくする料理人のように営業ができてないと推察する。
見られること、見る方との距離感がまるでわかっていないもの。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック