2011年06月02日 (木)
長い道のりを車で移動している。
今乗っているのは、購入して1年しかたっていないが、ハンドルのぶれが大きく危なっかしいがローギアしかきかないので、大声を上げてなんとかまわりをよけて走っている。
この車は、能力が足りない、この車より性能がいい車はいっぱいあるから乗り換えようよと窓の外やトランクルームから声が上がっている。
乗り換えしたら車が止まってしまう。だから乗り換えない。
こんな理屈を妙に支持している馬鹿がいる。いや、言わされているのかな。
「心をひとつに」文明の復興を求める声。
冗談じゃない。この言葉にはお金あるいはお金に換算したらどうなるというモノの考えが底流にある。
私は「心を豊かに」だと思う。
お金を無視している訳ではないが、
有史2000年余、私たち日本人が築き上げてきた文化を「復興」させることが目的であるべき。
今乗っているのは、購入して1年しかたっていないが、ハンドルのぶれが大きく危なっかしいがローギアしかきかないので、大声を上げてなんとかまわりをよけて走っている。
この車は、能力が足りない、この車より性能がいい車はいっぱいあるから乗り換えようよと窓の外やトランクルームから声が上がっている。
乗り換えしたら車が止まってしまう。だから乗り換えない。
こんな理屈を妙に支持している馬鹿がいる。いや、言わされているのかな。
「心をひとつに」文明の復興を求める声。
冗談じゃない。この言葉にはお金あるいはお金に換算したらどうなるというモノの考えが底流にある。
私は「心を豊かに」だと思う。
お金を無視している訳ではないが、
有史2000年余、私たち日本人が築き上げてきた文化を「復興」させることが目的であるべき。
スポンサーサイト
| ホーム |