fc2ブログ
12月例会の内容を組み立てるのに高貴な芸術文化団体と接触をしている。
都会から田舎へ移住するの最大のネックは文化度。「レベルの高いものがちゃんとできますよ」というアピールをしたい。

本物を魅せるには意外と経費がかさみそうだ。かつてのカウントダウンイベントほどではないけれど。
それと、文化団体主催者とのコミュニケーション。相手の意を的確にとらえながら目的を共有できるようにすること。


それにしても、ある組織から吐き捨てられた人の豹変ぶりには苦笑い。政策が合わせられない理由ならともかく、あいさつに来ないという理由を平気でブログに書くのは感情的で合理性を欠くのではないか。人間関係があるからと捨てられたところにすり寄っていくのもすごい。〇〇の政策が一致したからこちらに変えるという書き方ができなかったのだろうか?


内閣改造関係や隣国情勢では、北海道内のラジオコメンテーターらの情報音痴ぶりにあきれる。現場にいかないから観念でものをしゃべっている。
だから、ネットで番組配信をしているものからこれはというものをチョイスするのがよい。番組名はいわないが、A(ご本人と懇談したことがある)氏の解説には驚く。

衆議院議員選挙で比例当選は、ある役を得るための当選回数にカウントしないことになっているようだ。じゃあ、あの人は4回という数え方になるのだろうか。



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック