fc2ブログ
元・北海道大学大学院教授で現在北海商科大学教授の佐藤馨一氏には、およそ10年前に北・北海道交通研究事業でお世話になったことがある。

道内のある月刊誌最新号にJR石勝線事故に関する意見が述べられていた。

列車の軽量化(高速化にともなう車両開発)にともない、燃料の防火対策がなされていなかったのではないか。

避難誘導問題以前に、安全な車両を製造しなければならない。


佐藤氏は、国鉄・JRがよく「できない」と言い訳するのを厳しく、ときに現実に即して指摘・アドバイスを長年行っていて、弟子や「信者」も多い。



JRの弱点は、「▼▼は、できない」「○○は当然△△」といった国鉄時代からの自己保身・自己利益(本当はそのなかの派閥的な仲間利益)を最優先にするなど閉鎖的な組織体質にある。そこが問題。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック