fc2ブログ
 ずいぶん前になるが,視察で大阪へ出かけ、当時の若手市職員と懇談をしたことがある。お酒が入っているので幾分割引を考えたが、当事者がいう行政機構のだらけぶりは驚くものであった。

 投票権は大阪市民にしかないが、少なくても変革を実現しようとする人がいることに賛意を示したい。反対する人の意見は情緒的なものに聞こえる。

 一方、自衛権の法整備に関しても、北海道で発行するH新聞はすぐにでも自衛隊員が危険になるというようなことを書いているが、何もできないほうがかえって危険なのである。広く世界情勢と国益を考えていかなければビジネスも生活も成り立たない。自国の存立とと他国の考え方をフェアに報道してもらいたいと考える。

 危機を聞き入れず、情緒で流そうとする連中を守旧派と呼ぶ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
旭川市に比べて大阪市の財政状況が悪かったいとは夢にも思わんのですが・・・
旭川市こそ五つの町に分割して北海道庁の参加に入れてみては如何ですか?w
2015/07/13(Mon) 09:08 | URL |  | 【編集
分割について
コメントありがとうございます。
北海道庁は財政難の問題以前に、広大な地域のガバナンスができていないので無意味です。
数年前、地元の雑誌に東京都千代田区と合併したらどうだろうと投稿したことがあります。お笑いものですが。
2015/07/13(Mon) 14:41 | URL | 小野寺康充 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック