2015年07月20日 (月)
北見市金華という集落へ。もはや空き家でないところを探すのがやっとである。鉄道駅も廃止になるそうなので途中から列車で。
常紋トンネル建設受難者慰霊碑を訪問。かつては小学校があったところとされる。
廃屋は無残だが、独特の美を感じる。北海道開拓100年ちょっとの急な栄枯盛衰にあると思う。
旭川に戻り古雑誌「週刊朝日 高校野球甲子園大会特別号(1969)」を開く。昭和44年夏の全国大会出場は南北海道が北海道三笠高校、北北海道が北海道芦別工業高校と道立の学校である。どちらも現在は廃校になっている。(北海道三笠高校は、三笠市立の高校で再出発)炭鉱町の最後の輝きだったに違いない。
常紋トンネル建設受難者慰霊碑を訪問。かつては小学校があったところとされる。
廃屋は無残だが、独特の美を感じる。北海道開拓100年ちょっとの急な栄枯盛衰にあると思う。
旭川に戻り古雑誌「週刊朝日 高校野球甲子園大会特別号(1969)」を開く。昭和44年夏の全国大会出場は南北海道が北海道三笠高校、北北海道が北海道芦別工業高校と道立の学校である。どちらも現在は廃校になっている。(北海道三笠高校は、三笠市立の高校で再出発)炭鉱町の最後の輝きだったに違いない。
スポンサーサイト
| ホーム |