fc2ブログ
とある飲食店で3人の会。

話題は、個性的な人物批評、経営者として。


私の見解は明確。

へぼ将棋、王より飛車を可愛がり。・・・・親しい大口お友達だけを相手にしてあとはおざなり。
歩のない将棋は負け将棋。・・・・・実態把握が出来ておらず,計画的かつ柔軟性のある施策が行えない。
これでは、すくいあげようがない。


私もプレイとしての将棋そのものはへぼだけど。
経営実務では飛車を捨てることもあるし、歩は大事な駒だと認識できている。


内側から本音で叫ばなければ助けようとするだけ無駄。
ゆであがりつつあるコップの中の蛙の状況。

いかがなりますか。


創造と改革のメンバーを見ていると、私なんかはるか及ばぬくらい経営革新を実践している人が多い。

常に革新(似非左翼ともいうべき政治用語の革新ではない)、現状打破をしたいからだと思う。



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック